モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホンなどに使われているリチウムバッテリーは取り扱いを誤ると異常発熱や発火、爆発のリスクがあります。
また、長期使用による劣化が原因で火災が発生する事故も増加傾向にあります。
弊社の製品につきましては、通常のご使用において安全にお使いいただけますように一定の安全性を確保した製品を提供しておりますが、お客様におかれましては、使用にあたっての注意事項をご理解いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
リチウムバッテリー搭載製品を安全に使うために
・熱がこもりやすい場所での使用、充電は避ける
布団やカバンの中、ヒーターなどの暖房機器のちかくなど熱がこもりやすい場所でのご利用は火災の原因になる危険性があります。
・落としたり、強い衝撃に注意
落としてケースの凹み、変形や打痕キズがついた場合は、バッテリー内部が損傷し発火の原因になります。
・高温・湿気の多い場所を避ける
直射日光の当たる場所や高温多湿な場所での保管は、バッテリーの劣化や火災の原因となります。
・定期的な点検と充電
長期間使用しない場合でも、定期的に充電と点検を行い、バッテリーの状態を確認してください。長期間使用していないバッテリーを無理に充電すると、内部でショート(短絡)が発生し発熱や発火の原因になることがあります。
・使用中の注意
充電中に高温になったり、異常な臭い・発熱があった場合は直ちに使用を中止し、安全な場所に移してください。
リチウムイオンバッテリーの劣化について
リチウムイオンバッテリーは消耗品です。
以下のような状況になった場合は、安全のために買い替えを検討しましょう。
・フル充電から電池切れまでが早くなる
・購入から2年以上経過している
・発熱しやすくなる